日本におけるライブRPGと空間
エストニア、タリン大学での第13回EAJS大会での講演(2011年8月27日)
A presentation of research on the relationship of space and the modes of roleplaying games in a transcultural context.
学会またはワークショップでの発表。
エストニア、タリン大学での第13回EAJS大会での講演(2011年8月27日)
A presentation of research on the relationship of space and the modes of roleplaying games in a transcultural context.
作者: Björn-Ole Kamm 更新された 2020年06月18日
大分大学のGlocal Polemics of ‘Boys Love’ [BL]: Production, Circulation, Censorshipというワークショップでの講演(2011年1月22日〜23日)
A presentation of my research on the use of boys’ love (BL) manga. Based on an interactionist perspective that builds on theories of media gratification, entertainment and emotions, my research focuses on the “how” of the usage and understands media preferences (including BL) as arising from historical, biographical and situational contexts.
作者: Björn-Ole Kamm 更新された 2020年06月18日
Copyright © 2021 · All Rights Reserved · Björn-Ole Kamm